日日平安

再開しました

 2007年総括 アート・演劇・ライブなど(映画・本以外)

明けましておめでとうございます。大雑把なくくりですが、2007年を振り返ってみたいと思います。(ずいぶん行きましたね〜)

■ベスト
1.ドミトリー・リス指揮、ウラル・フィルハーモニー管弦楽団(ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン)
あまり馴染みのない曲もあったけど、音楽が始まった瞬間に、音とハーモニーの気持ちよさにうっとりしました。特にラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が最高でした。ちょっと泣いたよ。
http://lfj.jp/report/2007/05/post_296.html

1.フォルテピアニシモ vol.1 〜魂を迫り上げるように〜(朗読:伊津野重美)
下にあげている古川さんの朗読もそうなのだけど、自分の身体のなかの魂の場所を教えられたような気がしました。

3.首都完全制圧! 古川日出男絶対革命4DAYS〜Voice 声 @丸善丸の内本店『ゴッドスター』と「詩聖/詩声」

他、印象に残ったものなど.
ヘンリー・ダーガー原美術館)/日本美術が笑う・笑い展(森美術館)/ゼロ度(ダンス)
はじめて見た生のダーガーの生々しい色彩感覚にしびれました。はじめて見たダンスも面白かった。笑い展はこれは好みのものが多くて楽しかった。あとチベットフェスティバルで、地面に座ってお日様を浴びながらお話を聞いたときの心地よさをよく覚えています。虫だらけだった(笑)。演劇も自発的に見たりして、今年は絵よりライブの方が充実していたようです。(ありえない!的な)癒し系のセンガイ展とか至近距離で鑑賞できた金比羅宮なども面白かったです。ちょっと変わったところで、OpenSkyも楽しかった。メーヴェみたいなのに乗りました!
http://www.petworks.co.jp/~hachiya/opensky/

■ワースト
ずばり国立新美術館ということで。日展はとくにひどかった。他はコルビュジエは休日にいったらデートスポットになっていてアフォか!とか思ったり。ヴィオラ(好きな作品はいくつかあるのですが…)とコルベールは個人的にはあまり好かず。六本木行きすぎ。

【アート】20
ムンク展(国立西洋美術館)/没後170周年記念 仙がい・センガイ・SENGAI(出光美術館)/金比羅宮 書院の美(東京藝術大学大学美術館)/ル・コルビュジエ展(森美術館)/ルドンの黒(Bunkamura)/AYAKASHI 江戸の怪し −浮世絵の妖怪・幽霊・妖術使たち−(太田美術館)/梅佳代写真展「男子」(リトルモア)/ブラティスラヴァ絵本展(うらわ美術館)/日展100年 一目でわかる!日本美術この100年(国立新美術館)/ヘンリー・ダーガー原美術館)/モネ大回顧展(国立新美術館)/若冲展(相国寺承天閣美術館)/異邦人たちのパリ(国立新美術館)/日本美術が笑う・笑い展(森美術館)/OpenSkyビル・ヴィオラ展/川さき小虎・東山魁夷展/地球の旅人写真展/千住博展/グレゴリー・コルベール

【演劇・ライブ】
秋元紀子ひとり語り〜安房ールドファンタジーVol.10/首都完全制圧! 古川日出男絶対革命4DAYS〜Voice 声 @丸善丸の内本店『ゴッドスター』と「詩聖/詩声」/凛として時雨(ライブ)/ボーグを脱げ!/猿の惑星は地球(クロムモリブデン)(DVD)/砂利(芝居:ダンダンブエノ♪)/フォルテピアニシモ vol.1 〜魂を迫り上げるように〜(朗読:伊津野重美)/キキケケ朗読会(主催・出演)/凛として時雨(ライブ)/チベット・スピリチュアル・フェスティバル2007/ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン(ラベル、スメタナ、ラフマニノフ他)/マトリョーシカ地獄(クロムモリブデン)/あかね 即興詩のイベントに出た(詩)/朧夜に舌の長さをくらべあふ(朗読・音楽)/黄いろの日(詩)/ゼロ度(ダンス)/+crossing(朗読)